BLOG

  • 2023年4月:新学期の始まりとスキーシーズンの終わり(前)

    いよいよ新学期。毎年のことではあるが、コロナ明けということもあってかことさら新しい気がする。今年はこんな新しいことをやってみようと希望に燃える。対面で行われた入社式にも「好奇心」とか「チャレンジ」といった言葉が飛び交って […]

  • お花見会&M44期生卒業

    M44の土屋です。 3月27日に清水先生のご自宅に招待頂き、清水先生、M44期生5名、そして清水先生の奥様とお花見会をさせて頂きました。ご自宅のベランダから見える目黒川沿いの桜並木がとても印象的でした。また、先生の奥様に […]

  • 2023アルムナイパーティ(OBOG会)を開催

      清水ゼミM44池田颯です! ゼミのアルムナイパーティ(OBOG会)を開催し、岡山、石川、兵庫など全国から、M33からM45までゼミ生が約30人集まり4時間超えの大盛況でした。 ゲストには例年通り奥様、さらに今年は清水 […]

  • ゼミ合宿@北海道

    こんにちは、清水ゼミのM44清水美由記です。 1月の修士論文発表会と2月の論文最終提出を無事終えまして、ゼミ生全員の卒業が確定いたしました。ゼミ生一同、4月からの新生活に向けて気を引き締めているところです。   今回は清 […]

  • 「シニア社員活用」問題:レイオフで見逃されていること(続)

    メタがまたレイオフを発表した。年度の終わりにあたって、2023度の研究テーマにしている「ヒト」の問題を3回シリーズで取り上げたい。レイオフ問題はすでにふれたが、法律で難しい日本では「シニア人材活用」が幹部研修などでも話題 […]

  • EMBA生との夜: A night with EMBA students

    そろそろ卒業の季節である。MBAのゼミ生とは別にExecutiveMBA (EMBA)生3人と食事をする機会があった。「勤務経験15年以上」が要件なので、いずれも脂の乗り切ったバリバリの女性2人と男性1人。MBAと違って […]

  • 雪道のドライブ:What is common between driving snowy roads and management

    ニセコのホテルは高い。レストランも高くてしかも混んでいる(寿司屋さんは予約も取れないそう)。ホテル外でお弁当を買おうとすると、セイコーマートとローソンに依存することになる(セブンは歩いてはいけない)。だから、少し遠くに泊 […]