BLOG

  • 横浜市立大学でのキャリア教育授業を振り返って

    M46の早水です。 今回、横浜市立大学でキャリア教育の授業を担当する機会を得ました。この授業の経験を通じて感じたことを、ここで少し共有したいと思います。   今回のキャリア教育の授業では、学生たちが就職活動のプロセスを理 […]

  • 幽霊と想像力

    幽霊は想像の産物と言われる。だから「幽霊は想像力の欠如の産物」と指摘する本を読んで(『世界を、こんなふうに見てごらん』日高敏隆)、確かに、とうなった。まさにゼミでも強調する「That’s interestin […]

  • 場違いなところで思ったこと:A thought at Noh theater

    年をとればとるほど自分が知らないこと、やったことがないことが多くて愕然とする。実はまだ大相撲も見に行ったことも富士山に登ったこともない(ぜひやりたい)。そんなこともあり、さっぱりわからないけれどロックな感じに魅かれてごく […]

  • インフレと転職とガバナンス:Employees as an important part of governance

    10月からまた値上げ。インフレは止まらない。一方、給料は上がらないと嘆く人も多い。生活が苦しい、節約だ、副業だ、(選挙があるので)バラマキ補助だ、でいいのだろうか? 経団連や政府は「給料をあげよう」と呼び掛けているが掛け […]

  • 金利が上がると経営できない?

    良くも悪くも石破内閣が生まれた。個人的には期待するところも多かったのだが、いきなり日銀に金利を上げるなだって。え、経済再生担当大臣の仕事ってそれ?さらに驚いたのは「金利を上げると経営が苦しくなる」と平気でいう人々が結構い […]

  • 新学期スタート

    みなさま、こんにちは!M 46の谷村です。 夏休みも終わり、9月から新学期がスタートし、ゼミ活動では修士論文やケース作成と充実した日々を過ごしております。   今回は、2学期に履修している清水先生の「マクロ組織論」につい […]

  • 「誠に申し訳ありません」問題

    あるスーパーの入り口で驚いた。数量限定販売の商品が売り切れたといって謝っているのである。限定300個が200個になったのならわかる。ありがとうございました、というのも分かる。謝るのはなぜ? 「習い性」という奴だろう。「申 […]

  • また熱中症になりました!

    やっと涼しくなってやや場違いだが、10日前にまた熱中症になってしまった。先月末の京都も結構へとへとで、授業も始まり9/8からは特に忙しかった。13日の金曜日は午前中にゼミをした後、疲れたから温泉でも行こうと午後に武蔵小山 […]

  • 地方百貨店の生き残り?

    7月末に岐阜県最後となる高島屋岐阜店が閉店をした。その記事にあった「地方百貨店が生き残るには自身の役割を再定義することだ」(日経MJ2024年8月23日)という言葉を読んで考えさせられた。 地方百貨店が生き残りとか、書店 […]

  • 村上隆@京都を見逃して

    8月末に京都のKBSの経営幹部セミナーに出講した。台風の影響で1時間出発が遅ければ新幹線が止まっていたぎりぎりのタイミングだった。しかし、今回はそのことではない。 クラスが終わってから京都市美術館開館90周年記念展で村上 […]