BLOG

  • Visiting professor@ Aix-en-provence

    8月末から Aix-en-provenceにある Aix-Marseille Graduate School of Managementに visiting professorできています。町の中心部にある1606年にで […]

  • 1年半ぶりの新刊『機会損失』が9月に出ます

    コスト削減が叫ばれます。在庫、人員、無駄な機能… しかし、本当のコストは見えない「機会損失」ではないかというのが本書の問題提起です。 さらにいえば、今目の前にある(あるいは上司から言われた)仕事、プロジェクトに取り組むこ […]

  • Academy of Management (AOM) Chicago 報告

    8/11-14と世界最大の経営学会AOMでシカゴにいました。アメリカ時代は家族と来ていたのですが日本からはお盆の真ん中でとても無理です(数年前オーランドで開かれたときは、多くのアメリカの先生は子供どころか孫を含めて一族郎 […]

  • AIB (と大阪) で考えたこと(3/3)

    3.「経験」って何でしょうか?多くの場合「経験豊富」はいい意味で使われます。確かに過去の成功パターンを持つことは貴重ですが、環境も競争も違う未来にどれだけ当てはまるでしょうか?逆に、経験がなければ、原則論で勝負するしかな […]

  • AIBで考えたこと(2/3)

    (前回の続き) 2の「創業者目線」についてはアマゾンやフェースブックはもちろん、日本でも、例えば日本電産、ソフトバンク、ユニクロなど創業社長の強みやリーダーシップが、例えば東芝などの「大企業」のリーダーに比べ、脚光を浴び […]

  • AIBで考えたこと(1/3)

    「会社のためと思ってやったのに、不祥事の責任を取らされた」という話は最近よく聞きますが、身近にも、例えば「部下のためにわざと厳しくしたつもりが、パワハラといわれた」あるいは「子供のためを思って一生懸命やったのに、子供は反 […]

  • AIBの論文発表でミネアポリスに来ました

    AIB (Academy of International Business)での論文発表で、昨年のドバイに続きミネアポリスに来ています(来年はコペンハーゲン)。とりあえず気づいたことを3つ。 (1)学会のプログラムを見 […]

  • 麻布十番で出張ゼミ(M40 鈴木)

    M40の鈴木です。 今週は普段と趣向を変え、日吉を飛び出してのゼミ開催という新たな試みに挑戦です。 「麻布界隈は得意エリア」と豪語する角井君の推薦を受け、皆で麻布十番へ。 まずはそこで清水先生とランチをご一緒させて頂きま […]