「給料高いのに遊んでいるおじさんたち」(後):シニアにこそジョブ制を
全ての人は能力があり、会社や社会のために役に立ちたいと思っている、という性善説に立つと、また違った問題点が浮かび上がる。おじさんたちは役立ち方が分からないから、「仕方なく遊んでいる」のかもしれない。管理こそ自分の得意分野 […]
BLOG
「給料高いのに遊んでいるおじさんたち」 (前): Does CHRO really help?
「給料高いのに遊んでいるおじさんたちがなぜ生まれたのか」問題には、今回触れる性悪説的な要素と次回ふれる性善説的ない要素の2つの側面があると思う。 若いときはバリバリやっていた人も多いとすると、問題の根底あるのは本人だけで […]
ゼミ合宿@北海道
こんにちは、清水ゼミのM44清水美由記です。 1月の修士論文発表会と2月の論文最終提出を無事終えまして、ゼミ生全員の卒業が確定いたしました。ゼミ生一同、4月からの新生活に向けて気を引き締めているところです。 今回は清 […]
「シニア社員活用」問題:レイオフで見逃されていること(続)
メタがまたレイオフを発表した。年度の終わりにあたって、2023度の研究テーマにしている「ヒト」の問題を3回シリーズで取り上げたい。レイオフ問題はすでにふれたが、法律で難しい日本では「シニア人材活用」が幹部研修などでも話題 […]
「まずはトップから」問題 : Is it really worth saying, “it depends on the top”?
小池知事もオープニングスピーチをしたCity-Tech.Tokyoというスタートアップ系のイベントに行ってみた。日本の大企業がどうスタートアップとコラボしてイノベーションを起こすかがテーマのセッションがいくつもあった。 […]
EMBA生との夜: A night with EMBA students
そろそろ卒業の季節である。MBAのゼミ生とは別にExecutiveMBA (EMBA)生3人と食事をする機会があった。「勤務経験15年以上」が要件なので、いずれも脂の乗り切ったバリバリの女性2人と男性1人。MBAと違って […]
雪道のドライブ:What is common between driving snowy roads and management
ニセコのホテルは高い。レストランも高くてしかも混んでいる(寿司屋さんは予約も取れないそう)。ホテル外でお弁当を買おうとすると、セイコーマートとローソンに依存することになる(セブンは歩いてはいけない)。だから、少し遠くに泊 […]
年を取ったら賢くなるか?: Are we getting wiser as we become older?
子供の頃は、いろいろなことができる大人に早くなりたいと憧れていた。そして、年を取るにつれてどんどん賢くなるものだと思っていた。 還暦の足音が聞こえる年になってわかったのは、知識は増えたかも知れないが、賢さについてはあまり […]
レイオフで見逃されていること:What we shouldn’t ignore in the layoff boom
アルファベットからアマゾン、フォードやマクドナルドまで世界中、特にアメリカでレイオフが猛威を奮っている。人数ばかりが取り沙汰されるが、我々、つまり日本企業の経営者が見逃してはいけない点がある。法律やがパッケージがいいとか […]
ホームコートアドバンテッジを活かす:We should take advantage of being Japanese in Japan
ホームコートアドバンテッジ(略してホームアドバンテッジ)はサッカーでも野球でもある。慣れだったり、ファンの声援だったりしてビジターである相手チームに対して見えない優位があることを言う。 翻って、グローバル化と言われながら […]