投稿者: cmsAdmin

  • ユニバーサルに物事を考える

    M41の亀井です。   先日、株式会社ミライロ様に企業訪問をさせていただき、代表取締役社長の垣内俊哉様からお話を伺う機会がありました。その中で印象に残ったお話を紹介したいと思います。 株式会社ミライロは、障害者の方やベビ […]

  • ソウルでも驚いた

    先週はデンマークでしたが、今週はCKJ (China, Korea, Japan)プロジェクトでソウルのKorean Advanced Institute of Science and Technology (KAIST […]

  • 日本経営学会関東部会6月例会シンポジウム

    テーマ:「イノベーションを語る」司  会:清水洋(早稲田大学) 報告者(五十音順)(1)入山章栄(早稲田大学)「日本企業のイノベーション」 (2)清水勝彦(慶應義塾大学)「『世の中をよくすること』がイノベーションの目的? […]

  • 経験の多様性

     皆さんこんにちは、M41朱浩です。  KBS生活は二年目に入りますと、卒論と就活に包囲されています。今日は就活で感じたことを皆様にシェアしたいと思います。  それは、世の中で経験の多様性が軽視されすぎているのではないか […]

  • 直感と夫婦の話

    日本経済新聞夕刊の連載(2019年6月5日)で、文楽人形遣いの吉田玉助氏がご両親のことを書いておられました。私が目を留めたのは「父を見初めたのは(8歳年上の)母だったらしい」というくだりです。 私の周りを見渡しても「妻が […]