BLOG

  • IP留学 ESSEC Business School@フランスより

    みなさま、こんにちは! M45の山川結貴です。 8月よりパリに住み、KBSの協定留学校先の一つ、ESSEC Business Schoolに通っています。 8月はESSECで開催されたフランス語の集中講座を約1ヶ月間受講 […]

  • アンコンシャス・バイアス問題: What is “unconscious”?

    今度外相になった上川陽子氏は「女性ならではの視点生かす」とおっしゃり、9/10の日経では「学歴信仰は日本社会に今も根強い」と言い切る。「異次元の少子化対策」は女性にとって全く響かないという意見も聞く。この3つの共通点は「 […]

  • 日本企業は短期志向か?(前):Are Japanese firms short-sighted?

    「日本企業はなぜ短期志向なんでしょう?」そう複数の機会で聞かれて驚いた。ざっくり30年前、私のMBA時代は「アメリカ企業は短期重視、日本企業は長期志向」というのが世界中の定説だったからである。実際、今でもアメリカでは四半 […]

  • 「降格」をどうする?: Life should be ups and downs

    最近いくつかの企業で幹部研修をする中で繰り返し出てきたのが「降格」問題。多くの企業では「役職定年」があり、若い人に道を開くと言いながら、人手不足で優秀な人は年齢にかかわらず活躍して欲しいと悩んでいる。そこで出てきたのが「 […]

  • 夏休みの終わり

    皆さま、M45清水ゼミのやおです。 8月1日に最終回のゼミを終え、ここからは本格的に「夏休みだ!」と思ったら、 週3頻度で出社しなければいけないインターンでがあります。   7月から、TikTokで知られているバイトダン […]

  • 溢れる情報 vs 必要な情報:夏休みの宿題

    さて、このグラフから何を考えますか? 日本の大学や教授の「横並びがよくない」という記事の主旨は分かる(データが古いとか、為替はいくらだとか言う話はさておき)。しかし、例えば以下のような情報はなくていいのだろうか? アメリ […]

  • 賢者は歴史から学ぶ:八つ当たり特番(後)

    前回書いたマイナカード問題と同じくらいビッグモーターが世間を騒がせている。ただ、同じくらい驚いたのは報道で「自賠責、もたれ合い温床」とでかでかとあった見出しある。 おそらく業界人はせせら笑っているだろう。何十年にもわたる […]

  • 愚者は経験から学ぶ:八つ当たり特番(前)

    最近特に目にする記事がマイナカードの誤入力、別の人に入金された問題である。確かに問題である。しかし、これまでは全くそういった間違いはなかったのだろうか? 驚くことにその指摘をしたニュースもデータを調べた新聞記事も見たこと […]