月: 2021年4月

  • 緊急事態宣言3回目という問題:Did we learn anything?

    集中と多様性の話を1回飛ばして、3回目の緊急事態宣言の話。1年間政府も官僚も医師会も何をしていたのかという指摘は全くそうだと思う。半年前にも日本の人口の2/3にも満たないフランスで1日2万人の感染者が出ても医療崩壊してい […]

  • 初YouTubeしてみました。

    『機会損失』の中国版が出るにあたって、中国の出版社から短い動画の要請があったのでZoomで作ってみました。せっかくなので、YouTubeにあげることにしました。時間を見つけて、他の著書もやってみたいと考えてます。  

  • 「選択と集中」から多様性の時代へ?Focus and (not or) diversity

    日経のWebに表題のような記事が掲載されていた。「選択と集中」が日本でいつから語られるようになったのわからないが、GEの成功にあこがれた日立あたりが30年以上前に言い出したのだと思う。それから、企業も世の中も「選択と集中 […]

  • 「善意」のめんどくささへの向き合い方:How to deal with good intention

    少し収まったようだが、一時期「自粛警察」と言った言葉がよく聞かれた。「やりすぎだ」という声もあれば、「当然だ」という意見もあったように思う。最近では政府の対応への「善意」の批判が多いが、ここではその良し悪しの話しではない […]

  • 思いつきと熟考(3):Develop your gut.

    時間があるなら熟考すればするほど良さそうだが、多くの場合できない理由がどんどん出てくる。つまり考えれば考えるほどしない方がよいことになり、結局これまでのやり方、陳腐化した計画にしがみついてジリ貧という事例は山のようにある […]

  • 清水ゼミ ランチ会

    清水ゼミの乾(M42)です。 一昨日、ゼミのランチ会を恵比寿で行いました。 天候も良く、オープンテラスのお店で美味しい食事を囲み、リラックスした楽しいひと時を過ごすことができました。 ゼミ生4人の卒業後の進路も決まってお […]