-
モーリシャスからのメール
以前英語で書いた『Cores of strategic management』(先に日本語で書いた『戦略の原点』がベース)についてモーリシャスの先生からこんなメール来ました(原文そのままー名前は一部省略)。 Profes […]
NEWS
-
(8/16)退院しました。
こんな事ニュースに書く必要あるの?ですが、東京医大2泊3日無事(?)退院しました。4年前にした手術で入れたステントを抜くはずだったのですが、結構深いそうで「様子を見ましょう」。2泊して、1日絶食して、内視鏡を入れて、結局 […]
-
8月8日付日経電子版「リスキリング時代」
8月8日付日経電子版「スキル磨いて医師やMBA、高度人材 飽くなき向上心 リスキリング時代㊤」でゼミ生の山川さんと私が触れられています。取材は島田さんと李さんも受けています。
-
日経BOOKPLUSで「名著を読む『バカなとなるほど』」最終回
ルールや流行が奪う「バカ力」非常識な戦略にこそ活路 もちろん「バカ」にもいろいろあるのですが。
-
日経BOOKPLUSで「名著を読む『バカなとなるほど』」第3回
レゴの多角化戦略はなぜ失敗したのか?
-
日経BOOKPLUSで「名著を読む『バカなとなるほど』」第2回
第2回 そもそも「常識」とは何か? 経営戦略8つの落とし穴
-
日経BOOKPLUSで「名著を読む『バカなとなるほど』」掲載始まりました。
第1回 他社に勝つためには「バカ」と言われるくらいのことが必要
-
Interesting なお勧め記事(7/22)
WSJ The Rise and Fall of the Chief Diversity Officer(7/21/2023付け) 「日本企業は…」なんて言っている人は、ぜひこういう記事を日ごろから読んでおいて欲しいと思 […]
-
日経BOOKプラスで「名著を読む」『「バカな」と「なるほど」』掲載日変更
7月25日、27日、8月1日、3日の公開予定になりました。
-
日経BOOKプラスで「名著を読む」『「バカな」と「なるほど」』が7月後半から掲載されます。
掲載予定日は7月18日、20日、25日、27日です。書籍『ビジネスの名著を読む[マネジメント編]』から抜粋される予定です。