BLOG

「時代遅れ」の在宅勤務

在宅勤務・テレワークは当然の流れだと思っていた。しかし、日本経済新聞2002年3月3日の記事を見て卒倒しそうになった。「在宅勤務であっても労働時間の把握は企業の義務」だそうである。オフィスは労働時間管理のためにあったのか!?

「仕事の価値」について、19世紀の前提のまま官も民も真剣に考えてこなかったのだ。「世界的に見て日本の生産性が低い」とよく言われ個人的に疑問もあったのだが、この記事を見て納得してしまった。「仕事の価値」が単に時間で測られるのであれば、効率的にやる理由がない。生産性向上、副業解禁、あるいは働き方改革といっても、前提が間違っていれば進まないのは当然である。

確かに「仕事の価値」を明確に測るのは難しい。しかし「暗闇で財布を落としたのに、見えないから街灯の下を探す」寓話をそのまま体現している労働管理のあり方は、いい加減なんとかならないものか。ピンチはチャンスでもある。今回のコロナ問題はこうした本質論に目を向ける非常に良い機会であると思われる。