5月16日に始まったMCC(慶応丸の内キャンパス)6回シリーズ「経営戦略ー危機に立ち向かう経営の条件」も半分終わりました。水曜日の夜です。
震災直後の2011年5月に始まり、初回のみはやや少なめでしたが(あの時期によく開催できたという話もあり)、毎回20名前後の方に来ていただき、今年で8年目です。経営幹部はもちろん、官僚の偉い方、京都の大学教授、あるいは新進気鋭の若手など毎回多士済々に渡るメンバーで私としても毎回フレッシュな気持ちで勝手なことを言っています。
慶應義塾大学 大学院経営管理研究科 清水勝彦 研究室
5月16日に始まったMCC(慶応丸の内キャンパス)6回シリーズ「経営戦略ー危機に立ち向かう経営の条件」も半分終わりました。水曜日の夜です。
震災直後の2011年5月に始まり、初回のみはやや少なめでしたが(あの時期によく開催できたという話もあり)、毎回20名前後の方に来ていただき、今年で8年目です。経営幹部はもちろん、官僚の偉い方、京都の大学教授、あるいは新進気鋭の若手など毎回多士済々に渡るメンバーで私としても毎回フレッシュな気持ちで勝手なことを言っています。